1月31日(月) 「初心者から分かる写真講座」
横浜市青少年育成センターが、青少年に関わる活動をしている人に向けた写真講座を開催予定です。 子どもたちの生き生きとした様子を撮るコツに加え、青少年を支援する上で気を付けたい個人情報に配慮するポイント、広報などに使える写真 Read more about 1月31日(月) 「初心者から分かる写真講座」[…]
横浜市青少年育成センターが、青少年に関わる活動をしている人に向けた写真講座を開催予定です。 子どもたちの生き生きとした様子を撮るコツに加え、青少年を支援する上で気を付けたい個人情報に配慮するポイント、広報などに使える写真 Read more about 1月31日(月) 「初心者から分かる写真講座」[…]
日産スタジアムの近くで凧あげができるイベントが開催予定です。 広場やグラウンドなどでないと、高くあげられない凧。横浜を代表するスタジアムの側で、沢山の凧が舞う様子も風流ですね。ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。 凧 Read more about 1月9日 「新横浜公園 凧揚げの日」[…]
マザーズハローワーク横浜主催のオンラインの無料セミナーが開催予定です。 扶養の範囲で働くとはどういうことなのか。これから仕事をしたいと考えている方におすすめの内容となっているようです。今あるいはこれから働きたいと思ってい Read more about 1・2・3月実施 オンラインセミナー「収入の壁~扶養範囲とは?~」[…]
11月27日、東横フラワー緑道反町フェスタが開催予定です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、久々の開催となります。 フリーマーケットや地元商店街の飲食店、その他神奈川区の物産展など、賑やかになりそうです。コロナ対策に Read more about 11月27日(土)東横フラワー緑道反町フェスタ開催[…]
食物アレルギー、ぜん息、鼻炎、アトピーなど様々なアレルギー疾患について、症状を和らげる環境づくりやスキンケアの方法。こういった情報を扱う講演会が、毎年、横浜市で行われています。 コロナ禍である2021年は昨年に引き続き、 Read more about こどものアレルギー ぜん息予防等講演会(オンライン配信)[…]
千葉県内で猛毒キノコ「カエンタケ」が確認され、このキノコは触っただけでも危険な毒を持つといったニュースがありました。 横浜市内でも「カエンタケ」が発生しており、注意喚起が出されています。 つい触ってみたくなってしまうよう Read more about 猛毒キノコ「カエンタケ」にご注意[…]
以前お知らせした「2021年夏 はぐはぐフォトコンテスト」の結果発表が、かなーちえにて掲示されています。 今回のテーマは「これがうちの子の推しカオです」。様々な”イイ”お顔が、沢山集まりました! 応募者全員の皆さまのお手 Read more about 2021年夏 はぐはぐフォトコンテスト「これがうちの子の推しカオです」結果発表[…]
全国の保育所・幼稚園などを地図ベースで検索できるWEBサイト『ここdeサーチ』のご紹介です。 子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」 自分のいる現在地や、住所などのキーワードで、子どものための施設を検索する Read more about 子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」[…]
2022年に迎える『横浜~新橋間 鉄道開通150周年』を祝し、横浜そごう8階で電車に関するイベントが開催予定です。 歴史を伝える様々な写真やコレクションの展示の他、グッズ販売、イベントなども開催予定です。鉄道が大好きなお Read more about 10月8日~11日 ヨコハマトレインパラダイス開催[…]
神奈川区内の各地で開催されている親子のたまりば「すくすくかめっこ」。10月の開催情報が更新されました。 詳しくは『すくすくかめっこ公式情報ページ』をご覧ください。 新型コロナウイルス感染対策に気を付けつつ、お出かけをして Read more about 【10月】すくすくかめっこ 開催情報[…]