10月18日 ペットのマナー・防災対策教室【岸根公園】
災害時に役立つ基本的なマナーやしつけ、クレート(ケージ)トレーニングについて学ぶことができる講座が開催予定です。 大切な愛犬を守るため、参加してみてはいかがでしょうか。 【開催日時】 2025年10月18日(土) 10: Read more about 10月18日 ペットのマナー・防災対策教室【岸根公園】[…]
災害時に役立つ基本的なマナーやしつけ、クレート(ケージ)トレーニングについて学ぶことができる講座が開催予定です。 大切な愛犬を守るため、参加してみてはいかがでしょうか。 【開催日時】 2025年10月18日(土) 10: Read more about 10月18日 ペットのマナー・防災対策教室【岸根公園】[…]
神奈川県栄養士会×消防局横浜市民防災センターによるコラボレーションイベント! 「いざという時に備えて、食事について一緒に学ぶ」というテーマで、 ・栄養バランスを考えよう!お料理カード釣り ・停電しても温かいものを食べたい Read more about 10月19日 楽しく学んで備えよう!~食事編~【横浜市民防災センター】[…]
台町公園で、公園に関するクイズを楽しむプチイベントが開催予定です。 クイズにこたえるとくじ引きができて、プレゼントが貰えるかも? 【開催日時】 2025年9月27日(土) 10:00~ 【開催場所】 台町公園事務所前 詳 Read more about 9月27日 こうえんマナークイズ【台町公園】[…]
横浜市民防災センターで防災をテーマにした楽しい縁日イベントが開催予定です。 防災関連の楽しいイベントの他、「じゃぶじゃぶ遊べる噴水」などもあるとのこと。着替えをご持参の上、遊びに行った方がよさそうです。 申込は不要ですの Read more about 9月20日 ぼうさい縁日【横浜市民防災センター】[…]
地震体験や放水体験を通して親子で防災について学べる、横浜市民防災センター。 今回は更に、『わくわくさん』でおなじみの久保田雅人氏による「ぼうさい工作教室」まで! ・防災グッズ工作教室 ・地震体験 ・放水体験 【開催日時】 Read more about 11月1日 つくって、そなえる!親子ぼうさい工作教室【横浜市民防災センター】[…]
台町公園で、自然観察会が開催予定です。 スタッフと一緒に、植物や木の実を観察することができるようです。 身近な自然に触れてみるのはいかがでしょうか。 【開催日時】 2025年9月20日(土) 14:00~14:30 ※雨 Read more about 9月20日 秋の自然観察会【台町公園】[…]
公園の中の身近な自然を観察してみませんか。 小さなお子様も大歓迎の、自然観察会が神之木公園で開催予定です。 【開催日時】 2025年9月20日(土) 10:00~11:00 【開催場所】 神之木公園 【費用】 無料 【持 Read more about 9月20日 自然観察会【神之木公園】[…]
横浜市では、救急に関する理解促進を図るため、「あんしん救急ライトアップキャンペーン」が実施されます。 よこはまコスモワールドの大観覧車「コスモクロック21」が赤色にライトアップするとのこと。 期間内に近くを通りがかる予定 Read more about 9月5日から9日 あんしん救急ライトアップキャンペーン【みなとみらい】[…]
横浜市民防災センターで、消火訓練・煙体験などの災害体験と、被災時を想定した野外炊事などが体験できる「もしも」に備える体験キャンプイベントが開催予定です。 親子で防災について学びつつ、楽しいひと時も過ごせそうですね。 【開 Read more about 10月4-5日 もしもの体験キャンプ【三ツ沢公園青少年野外活動センター】[…]
親子で栄養について学びながら、簡単に作れる野菜料理の紹介と試食ができる講座が開催予定です。 簡単に栄養バランスを整えるコツ、料理カードを使って献立を考えよう、といったワークで学ぶことができます。 【開催日時】 8月26日 Read more about 8月26日 親子で学ぶ栄養バランスごはん【神奈川地区センター】[…]