7月26日 望遠鏡工作教室 ~自分で作ってみよう~【白幡地区センター】
手づくりの望遠鏡で天体観測! 仕組みや使い方も学べる講座です。 【開催日時】 2025年7月26日(土) 9:30~12:00 【対象】 小学生 先着6名 ※小学3年生以下は保護者同伴 【参加費】 4,200円 【持ち物 Read more about 7月26日 望遠鏡工作教室 ~自分で作ってみよう~【白幡地区センター】[…]
手づくりの望遠鏡で天体観測! 仕組みや使い方も学べる講座です。 【開催日時】 2025年7月26日(土) 9:30~12:00 【対象】 小学生 先着6名 ※小学3年生以下は保護者同伴 【参加費】 4,200円 【持ち物 Read more about 7月26日 望遠鏡工作教室 ~自分で作ってみよう~【白幡地区センター】[…]
白幡地区センターで、小学生向けのアート体験講座を連続開催予定です。 第2回目はサンドアート。カラーフィルムを貼って、ステンドグラス風の飾りがついた小物入れを作れます 【開催日時】 2025年7月27日(日) ①10:00 Read more about 7月27日 子どもアート体験② ステンドグラスみたい!グラスアートの小物入れ【白幡地区センター】[…]
白幡地区センターで、小学生向けのアート体験講座が開催予定です。 第一回目はサンドアート。透明なびんにカラフルな砂を重ねて作るアートで、お花などを飾って楽しむことができそうです。 【開催日時】 2025年7月19日(土) Read more about 7月19日 子どもアート体験①「カラフルサンドアート」【白幡地区センター】[…]
夏の星と天の川をテーマにした小学生向けイベントが開催予定です。 星座レインボースコープ工作も楽しそうですね。 【開催日時】 2025年7月12日(土) 10:00~11:30 【開催場所】 白幡地区センター 中会議室 【 Read more about 7月12日 天の川と夏の星空めぐり ~ミニ工作は星座レインボースコープ~【白幡地区センター】[…]
白幡地区センターで「しらはた地区センターまつり2025」が開催予定です。 地区センターで活動中のグループなどによる発表・展示の他、リユースマーケット、神奈川大学人間科学部によるイリュージョンライブイベントなども。 【開催 Read more about 6月21日・22日 しらはた地区センターまつり2025【白幡地区センター】[…]
白幡地区センターで行われるおまつり。 21日(土)13:00~15:00あるいは22日(日)10:00~12:00、館内放送やイベントのお手伝いなどをしてくれる小学生を募集中です。 イベントの運営などがお好きなお子さんに Read more about 2025しらはた地区センターまつり「子どもスタッフ募集」【白幡地区センター】[…]
神奈川区内の保育所の保育士による、地域の保護者・未就学児向けのイベント「みんなdeこそだてワイワイパーク」。 白幡地区センターでは6月12日に開催予定です。 近隣の保育所の保育士さんが来てくれます。 【開催日時】 202 Read more about 6月12日(木) みんなdeこそだてワイワイパーク ~みんなでつながろう 白楽の”わ”~【白幡地区センター】[…]
「春の夜空に輝く星と、月について」をテーマにした小学生向けの講座です。 星や宇宙に興味があるお子さんにいかがでしょうか。 【開催日時】 2025年5月18日(日) 10:00~11:30 【開催場所】 白幡地区センター Read more about 5月18日(日) 月と春の星空めぐり ~ミニ工作は月の満ち欠け盤~【白幡地区センター】[…]
白幡地区センターで「みちあそび」プログラムが開催予定です。 子どもも大人も参加大歓迎とのこと。遊びに行ってみてはいかがでしょうか。 また、15日は「みちあそび」の準備会もあるので、興味がある方はぜひどうぞ。 3月15日( Read more about 3月23日(日) 春休み!!しらはた地区で「みちあそび」【白幡地区センター】[…]
白幡地域で「みちあそび」イベントが開催予定です。 それにともない、白幡地区センターで定期開催されている「みんなのひろば」で「みちあそび」の準備会が行われるとのことです。 看板や飾りを作るため、工作や折り紙が好きな子におす Read more about 3月15日(土) みんなのひろば【白幡地区センター】[…]