6月11日・19日・25日 保育のお話 基本のキ【神之木地区センター/神大寺地区センター/オンライン】
「保育のお話基本のキ~子どもを預けるにはどうしたらいいの?~」 お子さんを預けたいと考えているけれど、どうやったらいいの?と思っている方におすすめの講座です。 保育・教育コンシェルジュの説明を聞いたり、質問したりできます Read more about 6月11日・19日・25日 保育のお話 基本のキ【神之木地区センター/神大寺地区センター/オンライン】[…]
「保育のお話基本のキ~子どもを預けるにはどうしたらいいの?~」 お子さんを預けたいと考えているけれど、どうやったらいいの?と思っている方におすすめの講座です。 保育・教育コンシェルジュの説明を聞いたり、質問したりできます Read more about 6月11日・19日・25日 保育のお話 基本のキ【神之木地区センター/神大寺地区センター/オンライン】[…]
神奈川区保育所子育て支援事業による、様々な園の保育士さんが開催する「みんなdeこそだてワイワイパーク」。 6月5日に、神大寺・片倉地域の保育園が、神大寺地区センターに集まって体操などを楽しむイベントを開催予定です。 【開 Read more about 6月5日 親子でスキンシップ【みんなdeこそだてワイワイパーク(神大寺・片倉地区)】[…]
横浜の開港記念日に、神大寺地区センターでイベントが行われるとのことです。 楽しいゲームやスタンプラリーの他、巨大迷路まで出現?! 思いきり楽しめそうですね。 【開催日時】 2025年6月2日(月) 9:30~15:00 Read more about 6月2日(月) 0602イベント【神大寺地区センター】[…]
神大寺地区センターで、おもちゃ病院が開かれる予定です。 壊れてしまった思い出のあるおもちゃ。持ち込んでみてはいかがでしょうか。 【開催日時】 6月2日(月) 10:00~14:00 ※事前申し込み必須 【定員】 先着15 Read more about 6月2日(月) おもちゃ病院【神大寺地区センター】[…]
館内工事などで、しばらく開催ができなかった神大寺地区センターまつり。 本来は秋開催のまつりですが、今回、特別に春開催とのことです。 様々なパフォーマンスや展示、食べ物の販売などが行われるようですので、小銭をもっていってみ Read more about 3月15日(土) 神大寺地区センターまつり【神大寺地区センター】[…]
お花見にもぴったりの巻き寿司講座が、神大寺地区センターで開催予定です。 小学生以上なら親子での参加もできるとのこと。 お料理好きなお子さんと、ご一緒にいかがでしょうか。 【開催日時】 2025年3月8日(土) 14:00 Read more about 3月8日(土) やさしい巻き寿司講座【神大寺地区センター】[…]
夏休みの毎週水曜日、全5回に渡って、特別な体操教室が開催予定です。 【開催日時】 7月24日,7月31日,8月7日,8月14日,8月21日(水曜日/全5回) ①コーディー・エクササイズ 9:15~10:15 ②親子モリモ Read more about 7~8月 ゴリ先生の体操教室 夏mo元気隊(ナツモゲンキダイ)【神大寺地区センター】[…]
横浜市子育て支援拠点かなーちえが、横浜子育てパートナーと共催で「子どもを預けるにはどうしたらいいの?」「保育所を利用したい場合は?」といった疑問を、基本的なところから開設してくれるイベントを開催予定です。 地区センター開 Read more about 6月21日(金) 保育・教育コンシェルジュと話そう 保育のお話基本のキ~子どもを預けるにはどうしたらいいの?~【神大寺地区センター】[…]
神大寺地区センターで開催されている、親子・子ども向けの講座。 6月よりスタートする教室があります。興味があるものは、是非、チェックしてみてください。 <主なプログラム(抜粋)> ・親子でレッスンABC ・親子モリモリ体操 Read more about 6~7月 開催の子ども向け講座【神大寺地区センター】[…]
神大寺地区センターで開催されている、親子・子ども向けの講座。 4月よりバレエ、親子体操、親子英語などが開講予定です。興味があるものは是非、チェックしてみてください。 <主なプログラム(抜粋)> ・キッズバレエ ・ママと楽 Read more about 4~7月開催の子ども向け講座(神大寺地区センター)[…]